学童のおやつ対策

学童のあり方は、自治体によってさまざまだと思いますが、
長男の学童は校内にあり、入室にあたり、市に申し込みをします。

長男が初めてのエピペン持参というような小学校ですので、
学童でも、アレルギー児を受け入れた経験がないようで、
おやつが最大の問題でした。

3月にあった入室説明会で初めて相談し、
指導員の先生方もいろいろ考えてくださいました。
現在はこのように、おやつをチェックしています。

  1. 1週間分のおやつの切り抜きをもらう
    おやつは生協で購入していて、カタログに特定原材料が記載されています。
    先生方は注文した品目の切り抜きを、1週間ごとに作成し、
    子どもが連絡帳に入れて、持ち帰ります。
  2. おやつをチェックする。
    カタログの記載を見て、マルとバツをつけ、子どもに持たせます。
    おやつといっても甘いものばかりではなく、果物やせんべいなどもあり、
    また先生方のご配慮もあり、それほどバツは多くありません。
    食べられないもののときは、別のものを食べているようです。

エピペンはランドセル保管に当初、難色を示されましたが、
学校が1本ランドセル1本校長室と決定したので、受け入れてもらっています。
今年度中にエピペン講習を1人が受講予定とのことです。

キューピーディップソースめんたいこ

f:id:ajisai_rain:20150504233510j:plain

明太子味ですが、辛味はなく、
うちの3歳児もこれをつけて、胡瓜をぱりぽりかじっています。
百均(キャンドゥ)で買いました。

原材料名:植物油脂、砂糖、からしめんたいこ、醸造酢、食塩、魚醤、卵黄、デキストリン、動植物性たん白加水分解物、アンチョビーソース、香辛料、ガーリックパウダー、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム、加工でん粉)、着色料(コチニール、カロチノイド)、香辛料抽出物、(原材料の一部に卵・大豆を含む)
特定原材料等:卵、大豆

小学校入学まで

すっかり間が空いてしまいました。
卒園、入学と、ばたばたしていました。

小学校の給食が始まって、2週間。
少しずつ慣れてきたので、記録しておこうと思います。

  1. 学校説明会(2月中旬)
    事前に送られてきた書類に、アレルギーの申告書があり、これを提出。
    栄養教諭と立ち話したところ、これまでエピペンを持った子の入学がなかったと聞いて、驚きました。
    また、献立表やパンの配合表などを参考資料でいただき、パンは全種類、脱脂粉乳が含まれていると分かりました。
  2. アレルギー会議(4月中旬)
    1年生の給食が始まったのは、入学して3週目でした。
    その直前にアレルギー会議が開かれ、私ともう一人のお母さんが出席。
    学校側は、校長教頭担任、養護教諭栄養教諭、調理員ほか出席されました。
    エピペンは入学に備え、計2本処方されていましたが、1本は校長室に、1本はランドセルに入れ、息子が常時持ち歩くことに。
    また投薬は難しいと言われていましたが、アレロックをランドセルに入れ、必要時口に含ませてもらうことになりました。
    4月の献立表に、食べられないもの、除去食(卵、乳製品のみ除去してもらえます)をマーキングして、提出しました。

まだ十日ほどですが、今のところ、問題は起きていません。
クリームシチューの日は、途中で取り分けられ、ポトフのような形で提供されたようです。
週2回のパンは、食パンの日は、朝ホームベーカリーで朝食用に焼いたパンを持たせ、
それ以外の日は、クックハウスというパン屋さんの「すこやかクローバー」という乳不使用のロールパンを持たせています。
朝、担任に渡し、給食の時間までは校長室で保管されています。

一つ、こちらから要望しているのは「おかわりをさせてほしい」ということです。
調布の事故の経験から、乳製品が含まれていないおかずの日でも、全部おかわり禁止となっています。
ただ乳製品が含まれていないおかずは月に1回だけ。
おかわりができない分、息子には多くよそってくれるらしいのですが、食事を残さない子なので最近は「多かった」と帰宅するようになりました。
かといって、足りなくてもおかわりはできないわけですし。

アレルギー会議で、1年間おかわり禁止と言われたのですが、やはり本人が適量を食べられるように、給食や学校生活に慣れてきたら、いずれ解除してほしいとお願いしているところです。

カゴメ、パンのせ野菜ラタトゥイユ

f:id:ajisai_rain:20150208003807j:plain

毎朝、牛乳を混ぜた食パンをホームベーカリーで焼いているのですが、
飽きないように、いろいろと塗るものを取り揃えています。
カゴメのパンのせ野菜は、その一つ。
ただ原材料を見ると「乳成分を含む」となってるので、
メールで問い合わせてみました。
内容は「…(念のため伏せます)」とのことで、量の言及はありませんでしたが、大丈夫でした!
開けて4日間が期限なので、大急ぎで消費してます。

原材料:トマト、ズッキーニ、ピーマン、たまねぎ、ナス、食用植物油脂(オリーブオイル、大豆油)、砂糖、食塩、チキンブイヨン、香辛料、増粘剤(加工デンプン)、乳酸、塩化カルシウム、(原材料の一部に乳成分を含む)

551蓬莱、焼餃子

f:id:ajisai_rain:20150130003835j:plain

ご飯を作る気力がないとき、お世話になる551の餃子です。
3人目の妊娠中も、よく買って帰りました。
551は乳製品なしの商品が多く、小麦解除でかなり食べられるようになりました。
味が濃いと思うこともしばしばですが、たまにだからいっかと思ってます。

原材料:キャベツ、小麦粉、豚肉、豚脂、白菜、ニラ、ショートニング、粒状大豆たん白、ポークスープ、粉末状大豆たん白、しょうゆ、ゴマ油、生姜、食塩、にんにく、砂糖、ラー油、香辛料、植物油脂、大豆粉、焼き油(大豆油)、調味料(アミノ酸等)(原材料の一部に牛肉、ゼラチンを含む)

たれ〔しょうゆ、醸造酢、みりん、ゴマ油、ラー油、調味料(アミノ酸等)(原材料の一部に小麦、大豆を含む)〕

MONARIO、豆乳プリン

f:id:ajisai_rain:20150128154255j:plain

夫と息子たちが、うめだ阪急のギフト解体市で見つけてきたものです。
「豆乳」とうたいつつ、乳製品入りのものも多いので、
「食べられるの?」と聞いてしまいましたが、大丈夫とのこと。
サイズ感としては、一口ゼリーです。
一箱に20個入っていて、
味はマンゴー、イチゴ、ライチ、ラフランス、メロン。
どの味にするかも、楽しみだったようです。
ふたがちょっと開けにくかったです。

原材料:ぶどう糖果糖液糖、砂糖、豆乳(遺伝子組換えでない)、果汁(マンゴー、りんご、メロン、苺、ライチ、洋梨)、ラム酒、大豆(遺伝子組換えでない)、寒天、ゲル化剤(増粘多糖類、加工デンプン)、酸味料、香料、pH調整剤、着色料(カロテン、アントシアニン、カロチノイド、クチナシ、紅花黄)、酸化防止剤(ビタミンC)

IKEA、ミートボール

f:id:ajisai_rain:20150121150522j:plain

 IKEAで買える冷凍のミートボールです。
レストランでも、これを出しているんだと思います。

原材料:牛肉、豚肉、玉ねぎ、パン粉、全卵、食塩、砂糖、香辛料、揚げ油(菜種油)
原産国名:オーストラリア

となってます。

これだけだと「パン粉に乳製品入ってないんかな」と少し心配に…。
英語の方が詳しく表示されてます。

原材料:牛肉(47.0%)、豚肉(22.8%)、玉ねぎ、水、パン粉(小麦粉、小麦グルテン、砂糖、塩、イースト)、卵、菜種油、塩、砂糖、香辛料、(グルテン、卵を含む)

乳製品は入っていないようです。
冷凍庫に入れておいて、何もないときの味方です。